グランフロント大阪北館
2022年10月25日、SSID「Osaka_Free_Wi-Fi」は、メール認証が導入されました。最初に10分間は無料で接続可能ですが、それ以降はメール認証が必要になります。
館内の2階~5階の「北2」エレベーター横には、休憩スペースがあり8名ほどの、ゆっくり座れる椅子が設置されています。また、ソフトバンク店舗の周辺にもWi-Fiあり!
また、「タワーB 9階(スカイロビー)」の喫煙所周りにある展望フロア「テラスガーデン」も、おすすめの無料Wi-Fiスポットになります。
平日のテラスガーデンは、ガラガラなのでベンチに腰かけ、まったりと無料Wi-Fiを満喫できます。当然、屋外テラスなので雨や気温の影響を受けます。雨の日はもちろん、夏と冬はおすすめできません。
また、同9階のスカイロビー(屋内)には、無料で使える立派な椅子がありますが、周りはビジネスマンとガードマンに囲まれ長居はしづらい状況です。また、同階にはカフェやコンビニもあります。
スポンサーリンク
グランフロント大阪北館 所在地
- 郵便番号530-0011
- 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1
- テラスガーデン開門時間 10:00~20:30
- https://www.grandfront-osaka.jp/
無料Wi-Fiスポット 接続情報
SSID | Osaka_Free_Wi-Fi |
周波数帯 | 2.4GHz/5GHz |
メール認証 | あり |
接続時間 | 60分まで |
接続回数 | 無制限 |
接続端末 | ソフトバンク 507SH(2.4GHz) Xiaomi Redmi 9T(5GHz) |
接続速度 | 約300kbps(2.4GHz) 約7Mbps(5GHz) |

※9階テラスガーデン

※7階ウッドデッキ

※5階休憩所

※3階休憩所
知っておきたい豆情報
1. 7階にも座れるウッドデッキがあります!
2. 館内2~5階のエレベーター横には、ゆったり座れる休憩エリアがあります。
3. 館内では2.4GHz帯の電波が弱くログイン画面すら出ないことがあります。
4. 大阪フリーWi-FiのIPアドレスがブラック登録されているのか?投稿ができないSNSがありました。
5. 9階テラスガーデンの開門時間は季節により変わります。
ゆっくり座れる 無料Wi-Fiスポット
- グランフロント大阪北館
- 大丸梅田店 2F
- JR大阪駅 時空の広場
- 阪急百貨店 9F祝祭広場
- 阪神尼崎駅 アマゴッタ
※当方が実際に確認した情報です!Wi-Fiスポットの仕様変更や端末の種類によっては接続できないことがあります。
あなたの知っている、座って楽しめる無料Wi-Fiスポットの場所を紹介してください。投稿をお待ちしています!
掲示板